暗号資産は長い冬の時代へ

暗号資産業界は長い冬の時代に入ったと思います。

 

過去にも、不安定に上げ下げを繰り返してきましたが、

1年前のような右肩上がりの上昇は、当分見られないでしょう。

 

 

 

欧米の暗号資産関連会社は、大規模なリストラが始まっています。

 

当分の間、業績が伸びることはないだろうという表れです。

 

 

 

ビットコイン価格は2万ドルを割り込みましたが、

 

3アローズキャピタルが破産した影響で、さらに精算売りが相次ぎ、

12000ドル付近、もしくはそれを割り込むのではないかと予測しています。

 

 

幸いにも私は現在、暗号資産をあまり持っていません。

 

利益が出たものは、去年おわり〜今年のあたまに売却しています。

 

 

多くのサロン仲間、投資仲間も、

毎月積立分以外は利確している人が多いでしょう。

 

 

 

業界再編とでも言いますか、

 

 

1万以上ある暗号通貨の中で8割以上は淘汰

されるのではないでしょうか。

 

 

私が思うに、信用できるコインは

ビットコインイーサリアムくらいです。

 

 

それ以外は、いつ終わってもおかしくありませんよ。

 

 

 

テザーを筆頭に、ステーブルコインも信用してません。

 

 

そもそも暗号通貨には「信用」という面がまだまだ弱い。

 

 

投資というよりも投機(ギャンブル)に近いですね。

 

 

 

ビットコイン価格が下がって、

他のコイン価格が上がるということもあり得ません。

 

 

つまりはビットコイン「以外の」コインは

さらに大きく下がる可能性があると言えます。

 

 

それを認識した上で、

中長期にかけて期待できるコインにのみお金を投じましょう。

 

 

 

誰かが言っていたから、ネットで誰かが勧めていたからという理由ではなく、

 

自分自身で情報を集め、時には仲間と情報交換しながら、

最後は自分で判断して、何があっても自己責任です。

 

 

冬の時代が長く続くでしょうが、

投資家にとってはチャンスかもしれません。

 

 

 

関連記事

ビットポイント流出問題から仮想通貨取引所の将来を考える

Zaifでの仮想通貨積立や売買を推奨していたアフィリエイターは猛省せよ!

ビットコインは下がれば押し目買いのチャンス

ビットコイン価値は今後も上がる

眠ったままの不動産購入用資金を証券口座と仮想通貨ウォレットに振り替え

ビットコイン短期レバレッジ取引で利益がかなり積み上がりましたが休憩します