どうしてFPはこんなにもレベルが低くなったのか

どこかの本にも書いてましたが、相談料だけでは稼げないと分かったFPが

 

・新築投資用ワンルームマンション

・外貨建積立保険

 

を勧誘して荒稼ぎしているとのことです。

 

 

 

外貨建積立保険というのは、

 

ロイヤルロンドン(RL360)

 

を中心としたオフショア長期積立を呼ばれる商品

 

 

 

また、新築ワンルームマンションも高額報酬が貰えることで有名

 

新築区分ワンルームマンションと言えば、当ブログで何度も注意喚起している 失敗する人が極めて多い投資法 です。...

 

 

要は、お客のことを餌だと思っているFPが

紹介報酬が高いものに群がっているだけのことです。

 

 

紹介報酬が高い=客の支払手数料が高い

 

お客様の資産が減ろうが関係ないというスタンス

のFPに相談する価値はありません。

 

 

そのFPが

 

・本を出している

・大きなセミナーの講師をしている

 

などというのは全く関係のない話

 

 

本など誰でも出せます(笑)

 

セルフブランディングが上手なだけのFPに騙されないように

 

 

 

何度も注意喚起していますが、

 

ワンルームマンション投資と海外長期積立

をFPに勧誘されたらアウトです。

 

 

すぐにそのFPとは縁切りしましょう。

 

 

何度言っても、騙される人が後を断たないのが悲しい (ノД`)

 

 

 

米国と違って、日本のFP業界のレベルはかなり低いので、

お金の先生などと勘違いしないようにお気をつけください。

 

 

関連記事

詐欺案件の紹介は一度は許すが二度は許さない。平気でSNSやブログを更新し続ける神...

出会い系アプリでメティス香港を紹介された

タイのクズみたなコンドミニアムに投資して騙された被害者の方からたくさん相談を頂い...

そういえば一昔前にTSU(スー)というネズミ講SNSがあったなーと投資仲間と話が...

FPから不利な条件でオフショア金融商品を契約させれられる事案が多発中。FPにはご...

お金の話はファイナンシャルプランナーに相談しない方が良い