2020年1発目の投資不動産購入が決まりました

2019年は、目標を大きく超える7件の投資物件を購入できました。

 

 

不動産投資家向けの融資が難しくなっている現状ですが、

こんな時こそ「現金買い」がモノを言います。

 

 

 

JACKが2019年に購入した物件は全て現金買い。

 

 

信用金庫経由の「付き合い」で公庫から少し借入しましたが、

その大半はまだ使わずに眠ったまま。

 

 

設備投資用ではなく、運転資金として借りているので、

得意な株式投資や、面白案件に突っ込んでもいいかなと思ってます(笑)

 

 

 

2020年も投資物件はできるだけ現金買い

というスタンスは変わりません。

 

 

 

「不動産こそレバレッジを効かせて買うべき」という考え方も分かりますが、

 

JACKは借金が嫌いなので、出来る限りは手持ち資金で現金買いしてます。

 

2020年購入1件目は既に決定済み

 

去年12月に話がまとまっている物件が1つあります。

 

 

大阪市中心部から、車で25分程度の好立地でベッドタウン。

 

 

賃貸需要も良く、このエリアで購入するのは3件目になります。

 

 

 

購入価格は・・内緒ですが新車の軽自動車くらいですかね。

 

 

 

新築そっくりさん並みにフルリノベーションして、

利回り16%以上で貸し出し予定。

 

 

 

リフォームも管理も、信頼できる会社で固めているので、

自分の仕事は「物件を探すこと」に特化できます。

 

 

DIYしたり、自主管理なんて自分にはできないです。

 

 

 

不動産投資とは、いかに効率よく外注して、

自分の時間と自由を確保することに専念すべきだと思います。

 

 

 

薄く広いSNS上だけのお友達よりも、

深く濃い投資仲間をたくさん見つけることができれば資産形成は加速しますよ。

 

 

2020年もチャンスがあれば、投資不動産を買い進めていきます!

マネーリテラシーUP7日間メール講座

マネーリテラシーUP7日間メール講座への登録フォームはこちらから

〜コアメンバーからの声〜

・JACKさんの情報量と質は豊富な経験と勉強に裏付けされたものがあり安心できます

・内容が極めて実践的でわかりやすく信用度が高いです

・資産形成をするにあたって正確な知識が身についてきています

・親身になったアドバイスや資産を増やすヒントも数多く教えて頂いています

*メール講座終了後もセミナーのお知らせやメルマガ限定の情報配信を行います



関連記事

複数のサロンメンバーが不動産大家デビュー

業者任せ・業者依存の海外不動産投資は止めておいた方がいい。リスクが余りにも高すぎ...

異常に高い紹介コミッション

今年3件目のボロ戸建リノベーション工事進捗確認

不動産投資はある程度まとまったお金を用意してから始めるものです

サロン内グループ「大家の会」から不動産投資家が続々誕生