元本確保、元本保証と謳って私募債を勧誘している業者に注意しましょう

ブログ読者さんから

相談者

相談者
とある人から元本確保・元本保証の海外私募債を勧誘されてます

 

と相談がありました。

 

JACK

JACK
金融機関が販売している商品ですか?

 

と聞くと

相談者

相談者
違います

との回答。

 

 

違法業者あるあるですね。

 

 

元本保証と聞くと、日本人は安心するのかもしれませんが

金融機関が販売する商品を除いて元本保証・元本確保と謳うと違法です。

 

金融リテラシーが低い人を、カモにするものが多いからですね。

 

 

保険会社の商品で、金利保障というものは実際にありますし、

金融機関の定期預金商品で、元本確保というものもあります。

 

 

ですが、金融機関でもないファンド会社が販売しているものに、

元本保証・元本確保などはありません。

 

 

こんなことイチイチ注意喚起しないと分からないものですかね?

 

 

一体どういうリテラシー持ってたら、

金融機関以外が元本保証と謳う商品

 

に投資しようと思えるんですか??

 

 

リスクを十二分に理解してる投資家なんて皆無でしょう。

 

 

投資元本が保証されてるなら、損をしないし安心だ!

 

この程度の理解で投資するから、あとあとトラブルになるんですよ。

 

 

金融機関が販売している商品(案件)でもないのに、

元本保証・元本確保を謳ってセールスするブローカーに気をつけましょう

 

 

SNSやブログで必死にセールスしてる案件は、

実に香ばしい詐欺の香りがします。

 

 

売るのは詐欺師、買うのはアホ

このくらいに考えておいた方がいいですね。

 

 

元本保証、元本確保を謳った金融商品の危険性について

こちらのブログで詳しく解説されているので確認しておいてください。

参考記事

関連記事

ノアコインについてフィリピン大使館から詐欺疑いの注意喚起が出ています

こんなメール文面をまともに信用してURLをクリックしてしまう人はマネーリテラシー...

オフショア長期積立商品のIFA選びに大切な3つのこと

投資家として未熟なうちは色々な私募案件の誘いがあるが、基本全部断ろう

コロナの影響で悪徳紹介者のオフショア長期積立勧誘も激減

生命保険コンサルティング会社のマネーセミナーに出席して被害に遭う人が多発中