今年1件目の投資不動産購入

大阪府内某所に今年1件目の投資不動産を買いました。

もちろん現金買いの戸建です(笑)

 

 

3年前から戸建を買い始めてますが、

今回初めてのオーナーチェンジでした。

 

 

 

オーナーチェンジと言っても一長一短あるんですよ。

 

 

すぐに家賃が入るというメリットがある反面で、

 

購入後にすぐ退去してリフォーム費用がかかり、

次の募集家賃も減額するというデメリットもあります。

 

 

 

今回の物件は、信頼する管理会社の事務所からも距離が近く、

 

かつ高めの家賃設定が見込めるということで決めました。

 

 

 

ボロ戸建の現金買いは、

 

・節税対策にもならず

・一気に戸数を増やすこともできず

・手元現金がいつもカツカツ状態

 

ですが、借金が嫌いな私には合っています。

 

 

 

「不動産投資はレバレッジをかけてこそ意味がある」

とも言われていますが、

 

投資スタイルや考え方は人それぞれ。

 

 

出来るだけ借金をせず、

 

コツコツと古い物件を買って、インカムを増やし続ける

 

というのが私は好きですね。

 

 

空き家対策にも貢献しているという自負もあります。

 

 

もちろん、チャンスがあれば1棟物件も買いますよ。

 

 

 

今年の家賃収入は

満室時で毎月手取80万円を目指します( ^ω^ )

 

 

関連記事

不動産・・特に投資用不動産は今は買い時ではない。確実に来るタイミングを待とう

不動産投資はタイミングが来るまでじっくり待つ。気持ちが前のめりになると失敗する

不動産投資で良い物件を購入したいならばスピード感が重要。ゆっくり考えたいという人...

家庭内でのお金の管理や持ち家・賃貸派で意見が食い違う妻を持つと人生がつまらなくな...

新築ワンルームマンション販売業者の「新規顧客三件はめ込み方針」とは?

危険なのは新築だけではない!ローンを組んで中古ワンルームマンション投資もアウト