2020年、フルローンでの投資用ワンルームマンションは絶対に買わない

不動産会社を経営する人や、その社員が絶対買わない不動産

は何か知ってますか?

 

 

新築(築浅)ワンルームマンション

 

です。

 

 

 

不動産のプロが買わないものを、

皆さんは買わされてる

 

 

情けない気持ちになりませんか?

 

 

それが現実なんですよ。。

 

 

 

書店に行くと、

 

・ワンルームマンションをいますぐ買いなさい

・いまこそ都心のワンルームマンション

 

みたいな本が数冊並んでますよね。

 

 

あれ、全部ワンルームマンションを売ってる会社の役員や顧問FPが書いてます。

 

 

要は、ワンルームマンション販売営業のためのツール。

 

 

 

家賃が35年間変わらないようなシミュレーション

を見せて安心させ、

 

 

家賃保証が途中で大きく減額になる可能性

 

管理費や修繕積立金が定期的に値上げになること

 

は、顧客に説明されません。

 

 

 

・サラリーマンでも節税できます!

・生命保険の代わりになります!

 

この2点を強調しているだけ。

 

 

 

実際のところは・・

 

節税できるのは最初だけ

 

生命保険で考えるなら掛け捨ての保険の方がマシ

 

というレベルであり、

 

 

2000万円も借金して買う商品ではありません。

 

 

 

そんなに魅力ある商品なら、販売会社でも大量に自社保有していたり、

営業マンは全員買っているのが当たり前ですよね?

 

 

いやいや・・

 

 

彼らは全く買ってませんよ!

 

 

 

成約報酬(バックマージン)が異常に高いから売ってるだけ。

 

業者だけでなくFPや、ネットワーカーみたいな連中も売っています。

 

 

 

皆さん騙されないように!

 

 

 

2020年最も買ってはいけない不動産は

 

フルローンでのワンルームマンション

 

です。

 

 

 

医者や弁護士など高収入の職業であれば、多少の損失にも耐えられますが、

 

平均年収程度、もしくはそれ以下の職業の人が買ってしまうと

 

債務整理自己破産が見えてきますよ。

 

 

 

日本という国は同じ民族で食い合い、騙し合うという二流国以下に落ちているので、

 

 

自らが情報武装、知識武装してリテラシーを高めるか、

 

信頼できる投資仲間をたくさん持つことが重要な局面になってきます。

 

 

 

フルローンでの投資用ワンルームマンションは

絶対に買わないようにしましょう!

 

 

関連記事

サロン内グループ「大家の会」から不動産投資家が続々誕生

危険なのは新築だけではない!ローンを組んで中古ワンルームマンション投資もアウト

不動産・・特に投資用不動産は今は買い時ではない。確実に来るタイミングを待とう

医者や独身女性は投資用ワンルームマンション販売会社から狙われている

新築ワンルームマンションを買ったばっかりに不動産業者から喰い物にされた悲しき被害...

ワンルームマンション投資の詐欺的手法と守るべき対策