オフショア積立解約相談は完全なボランティア

RL360積立解約相談が、先週だけで8件もあったJACKです。

 

 

解約相談には誰も乗ってくれないので、

危うく、有料サポート業者に依頼する寸前だった人も多いですね。

 

正しい情報が出回ってないが故の弊害です。

 

 

契約時には、紹介者にたっぷり紹介マージンを抜かれ、

解約時には、解約サポート会社にマージンを取られる。

 

結局お金は全く増えておらず、

逆に支払手数料ばかり払って大赤字ですと皆さん嘆いてますよ。

 

 

解約くらいは無料で手続きしましょう。

 

 

基本、英語が話せなくても誰でもできます。

 

本当は誰か周りに投資仲間がいればいいんですけどね。

 

 

この件に関してはJACKも力を貸します。

 

 

完全なボランティアなので、依頼者にいつも驚かれてます。

 

 

知り合いからも・・

コアメンバーに誘導したらいいじゃないですか」

「サービスとして有料相談にしたらいいじゃないですか」

 

と言われてるんですが、こればっかりはいいんです。

 

 

JACKも過去に同じ経験をしてますからね。

 

 

困ってる人の最後の駆け込み寺のような感じ。

 

 

正しい知識を持って、適切な商品に投資すれば資産は増えるので、

オフショア投資のイメージを変えたい、という思いも少しはあります。

 

 

なので今後も遠慮なく相談してください。

 

ブログ読者さんや、Twitterフォロワーさんのためにも

できるだけ貢献したいと思います。

関連記事

オフショア長期積立の途中譲渡 - 解約を検討している人のための最適な選択肢

スタンダードライフ25年積立商品をこのまま継続すべきかどうか

フレンズプロビデントCR型途中譲渡案件が更に追加。お勧め書籍の紹介。

毎月5万円を30年積み立てて資産1億円になりますという話には気をつけて

オフショア積立を2年以内に解約した場合の手数料

ジンバブエのハイパーインフレと日本の将来を重ね合わせて話をする輩に注意しましょう