RL360やメティス香港積立の契約を踏み止まる人が続出!感謝の声

高額な手数料と長期的なリスクを伴う

RL360(ロイヤルロンドン)やメティス香港積立

 

を勧誘される人が多発しています。

 

 

これらの投資商品は、

悪徳紹介者や悪徳FP、税理士、詐欺師によって紹介されており、

 

契約者にはメリットがなく、金をドブに捨てるような商品です。

 

 

私のブログやSNS投稿を読んだことで、RL360やメティス香港積立の契約を踏み止まった方々から多くの感謝のメッセージをいただいています。

 

 

その一部を紹介します。

 


読者Aさんのメッセージ

「JACKさんのブログを読んで、本当に助かりました。

RL360の勧誘を受けて契約寸前でしたが、ブログでの注意喚起を読んで考え直すことができました。今ではもっと信頼できる投資方法を探しています。感謝しています!」

 

コメント: Aさんのように、一歩踏みとどまって再考することは非常に重要です。投資は慎重に行うべきであり、情報をしっかりと確認することが大切です。

 


読者Bさんのメッセージ

「メティス香港積立の勧誘に乗りかけていましたが、JACKさんのSNS投稿を見て警戒心が生まれました。

結果的に契約を見送り、今ではその判断に自信を持っています。本当にありがとうございます。」

 

コメント: Bさんのように、SNSでの情報発信を通じて多くの方に注意喚起ができることを嬉しく思います。

皆さんの声を聞くことで、さらに有益な情報を提供していきたいと思います。

 


読者Cさんのメッセージ

「JACKさんのブログで読んだリスクや手数料についての情報がなければ、今頃はRL360の契約をしていたかもしれません。

おかげで冷静に判断することができました。本当にありがとうございました。」

 

コメント: Cさんのように、多くの方が冷静に判断するための情報を提供できたことを誇りに思います。

投資は大きな決断であり、慎重に進めることが重要です。

 


このようなメッセージをいただくことで、

私も改めて情報発信の重要性を感じています。

 

今後も、皆さんが安全かつ健全な投資を行えるように、

信頼性の高い情報を提供し続けていきます。

 

 

引き続き、ブログやSNSを通じて皆さんのサポートをしていきますので、

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

より深い情報とサポートで、資産形成と副収入UPをしたいなら

コアメンバーにご参加ください。

 

会費の何倍もの価値と実益を提供します。

 

コアメンバーの詳しい情報はこちら

 

 

関連記事

オフショア積立の運用利回り表を定期的に送ってこないIFAは不親切

オフショア長期積立投資を契約してから5年以上積立継続している人の割合は極端に低い...

円高に振れてきましたのでそろそろ準備を

オフショア長期積立の資産残高が年々減っているので困っているという方からの相談が増...

フレンズプロビデント途中譲渡プラン101案件④の事前伝達事項について

分散投資は資産を守る投資。でもそれだけでは物足りない。