RL360積立を紹介するFPは詐欺師です

年始からRL360(ロイヤルロンドン)積立被害者からの相談が増えています。

 

2023年も多くの情報弱者が、

ロクでもない長期積立を契約させられたようですね。

 

 

 

つみたてNISAの方が圧倒的に価値がある

と何度も言ってるのですが、情報弱者は何も分かっていません。

 

 

RL360長期積立を紹介するFPやセミナー講師は「ほぼ詐欺師」です。

 

 

日本では「まともな」FPを探す方が難しい

と思うくらいが丁度良いですよ。

 

 

FPにお金や保険の相談に行き、

海外積立を紹介されたらすぐに席を立って帰りましょう。

 

 

お客様のお金、資産形成を本気で考えているFPはRL360を紹介しません。

 

 

 

なぜ、RL360を紹介するか?

成約時に手にする報酬がべらぼうに高いからです。

 

 

お客様のお金のことはどうでもよく、

自分が高額の報酬を手にするからRL360を紹介する。

 

いわば、お客のことをカモ🦆をしか思っていません。

 

 

過去にFPからRL360積立を契約した方、

 

無理して継続するより、

早めに損切りしてNISAに切り替えた方が、資産形成に繋がりますよ。

 

 

2年以内に解約すれば、悪徳ぼったくりFPに報酬も入りません

 

 

 

関連記事

ロイヤルロンドン(RL360°)の間違った契約を次々と解約させてます

大阪のファイナンシャルプランナーからRL360°を勧誘されたら要注意

RL360・ロイヤルロンドン長期積立を早期解約したら高額の手数料がかかる?

香港在住の日本人がRL360°ロイヤルロンドンをしつこく紹介してくるという相談

習い事やお稽古仲間からRL360長期積立や私募投資案件を勧誘されました

2017年もオフショア金融商品の悪徳紹介者や悪徳FPは絶好調