スタグフレーション対策は収入を増やすこと

日本でもスタグフレーションがいよいよ現実を帯びてきました。

 

 

政府日銀が目指している「物価上昇率2%」

 

アベノミクスがスタートしてから、物価だけは全く上がってきませんでしたが、

そう遠くない未来に達成するかもしれません。

 

 

 

達成するだけならいいですが、

欧米のように、5%を超えるなんてことも有り得ます。

 

 

物価が、いまより5%上がる未来を想像できますか?

 

 

物価上昇と賃金上昇はセットであるべきなのですが、

今の日本で、賃金(収入)が上がることはないでしょう。

 

 

 

会社からの給料に期待できないなら、

自らの力で副業し、収入を増やすしかありません。

 

 

収入を増やさないと生活は厳しくなり、

貧しさがどんどん増していきます。

 

 

 

私が運営するコアメンバー内では、

何年も前からスタグフレーションについて警鐘を鳴らしていたため、

 

早くから副業や資産形成を始めて、

既に一定の成果が出ている人が大勢います

 

 

 

ここ最近参加したメンバーにも、口酸っぱく何度も伝えているので、

 

コアメンバー内の情報やサービスを活かし、

副業に取り組む人が増えています。

 

 

既に成功している、成果の出ている先輩方からアドバイスが聞ける

というのは初心者の皆さんにも安心できる環境ですね。

 

 

 

このブログを読んでいる読者の皆さんも、

まずは置かれている環境を変えて、真剣に取り組んでいきましょう。

 

国外での外貨資産形成もスタグフレーション対策になります。

 

 

 

『過去と周りは変えられないが、自分と未来は変えられる』

 

貧しい未来を迎えないためにも、すぐに行動することを強くお勧めします。

 

 

 

マネーリテラシーUP7日間メール講座

マネーリテラシーUP7日間メール講座への登録フォームはこちらから

〜コアメンバーからの声〜

・JACKさんの情報量と質は豊富な経験と勉強に裏付けされたものがあり安心できます

・内容が極めて実践的でわかりやすく信用度が高いです

・資産形成をするにあたって正確な知識が身についてきています

・親身になったアドバイスや資産を増やすヒントも数多く教えて頂いています

*メール講座終了後もセミナーのお知らせやメルマガ限定の情報配信を行います



関連記事

嫌な付き合いをとことん削った結果、資産も時間も増えてきたという話

金融や投資について正しい情報を掴めない人の特徴

子供へお金の大切さを教えるには

突然知らない携帯番号からテレアポ営業してくる投資商品に価値はない

5年ぶりに財布を買い換えました。小銭入れなんてもう要らない!

宝くじは愚か者だけに課せられる税金という言葉を聞いて以降一度も買っていません