クレジットカードを効率的に使いましょう。現金至上主義者はマネーリテラシーが低い

JACKは10代後半から20代前半にかけてお金に本当に苦労した経験があり

一時期はクレジットカードすら作れない時代もありました。

 

あの頃を思い出すことはほとんどないですが、こうやって記事を書いていたら嫌でも思い出してしまいますね。

 

出会った人の責任にしたらダメなんですが、そういうのも一因です。

 

でも結局はそれも含めた自己責任と割り切って次に進めたからこそ、

苦難を乗り越えることができたというのもあります。

 

で、今日はクレジットカードについて。

 

JACKは過去にお金に本当に苦労した経験があるので、

クレジットカードが持てる喜びというのを人一倍噛み締めています(今はその気持ちもだいぶ薄れましたが)

 

カードを持てるようになってからは、どのカードを何枚くらい持っておけば最も効率的にポイントが貯まったり、サービスを受けられるようになるのか

 

色々と情報を集めて知識を深めていきました。

 

どのカードを何枚持つべきなのかは、人それぞれ「何を重視するのか」で違ってくると思いますが

 

社団法人クレジットカード協会の調査結果によると、日本人が保有するクレジットカードの平均は2.5枚とのことです。

 

持てる枚数に制限はないので、5枚でも10枚でも持とうと思えば持てますが

あまり多くの枚数を持つと管理が大変だったり、住宅ローンやマイカーローンの審査に引っかかることもありますよ。

 

JACKが思うに適切な枚数は3〜4枚くらいだと思います。

 

因みにJACKはアメックス個人法人ANA-VISAの3枚を財布に入れてメインで使ってます。

 

他にもJAL-Masterとイオンカードも持ってますが、ほとんど使ってません。

 

年に数回JALに乗るので作ったのと、イオンは良く買い物に行くので作りました。

 

イオンカードはゴールドですが、年会費無料でイオンモールに用意されているラウンジが自由に使え、

各種特典もそれなりにあるのでとりあえず持ってます。

 

クレジットカードを作る際には、ポイント還元などの入会特典や流れに惑わされないように、自分にとって必要な分だけを持つようにしましょう。

現金至上主義者はマネーリテラシーが低い?

たまにいるのが、「私は現金主義なのでクレジットカードは持たない」という現金至上主義者。

彼らに理由を聞くと

 

  • クレジットカードだと幾ら使ったか分からなくて怖い
  • 現金だと管理がしやすい

 

と言いますが、これって実は「私はマネーリテラシーが低い」って言ってるようなものですよ(笑)

 

クレジットカード「だからこそ」ネット上で明細を見れば、「いつ」「何に」使ったのかすぐに分かりますし、管理もしやすいのです。

 

クレジットカードを適切に使うことで、クレジットヒストリーという信用が蓄積され、

 

将来的にそれが担保となって住宅ローンが借りやすくなることもありますが

 

いい歳こいてクレジットカードも持ったことがなく、

クレジットヒストリー真っ白なんて人間は逆に信用されず、お金も貯まりませんよ。

 

はっきり言って、JACKの周りのマネーリテラシーが高い人の中で

現金至上主義者は1人もいません

 

財布は薄っぺらく、必要なカードとお札が数枚入っているだけ

 

これとスマホがあれば、どの店でも決済できます。

 

マネーリテラシーを高めていきたいのであれば、まず現金至上主義をやめましょう。

 

↓この記事が「いいね!」と感じましたら下のバナーをクリックお願いします!↓

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ
マネーリテラシーUP7日間メール講座

マネーリテラシーUP7日間メール講座への登録フォームはこちらから

〜コアメンバーからの声〜

・JACKさんの情報量と質は豊富な経験と勉強に裏付けされたものがあり安心できます

・内容が極めて実践的でわかりやすく信用度が高いです

・資産形成をするにあたって正確な知識が身についてきています

・親身になったアドバイスや資産を増やすヒントも数多く教えて頂いています

*メール講座終了後もセミナーのお知らせやメルマガ限定の情報配信を行います



関連記事

アメックスプラチナカードのホテル上級会員特典が大幅に追加されたので更に価値あるカ...

何の情報でも無料で手に入れようとするのはちょっと考えが甘いですよ

パートナーは投資脳とお金に関する考え方が似ている人を選びましょう

仕事ができるできないはレスポンスの速さである程度分かる

年利回り100%超えのマトモな投資は幾らでもある

お金は投資案件で増やすものではなく事業(副業)で増やすべき。事業で稼いだお金を投...