RL360の悪徳紹介者・悪徳業者あるある

最近またRL360解約の相談が増えてきました・・

 

 

解約したいと思ったら、まず紹介者に相談をすると思いますが、

 

大半の紹介者は

 

「引き継ぎ先を探すので少し待って欲しい」

 

という戯言を言うそうです。

 

 

これはRL360悪徳紹介者あるあるなので覚えておいてください。

 

 

RL360積立を引き継いでくれる先など見つかりません。

 

 

 

もともと人気のない商品ですし、

新規契約ならまだしも、途中で買う人のメリットが無い。

 

 

「待って欲しい」と言いながら、結局は何もしない。

 

要は、積立継続させるために適当なことを言ってるだけです。

 

 

 

RL360に限らず、海外積立商品を勧誘している人間というのは、

 

契約までは一生懸命サポート、契約後は知らんぷり

という無責任野郎ばかり。

 

 

解約すると言ったら目の色を変えて横柄な態度になります。

 

 

 

RL360(ロイヤルロンドン)の積立解約を紹介者に相談した時に

 

「引き継ぎ先を探すから待って欲しい」

 

「譲渡先が見つかるまで待って欲しい」

 

と言われても、

それは引き伸ばしさせるための言い訳なので相手にしないように。

 

 

IFAに直接連絡して自分で解約手続きを進めましょう。

 

 

 

本当、ロクな人間がいない業界ですね(⌒-⌒; )

 

 

 

 

 

関連記事

オフショア長期積立を契約されている方は平均年間運用利回り5%でシミュレーションし...

RL360(オフショア積立)と投資用ワンルームマンションのセット販売

海外資産運用サポーターと名乗ってセミナーを開催している悪徳紹介者に注意

RL360積立を2年以内に解約したいと申し出ると紹介者が必死で抵抗する

RL360長期積立の解約相談が増加中。よく名前の出るIFAの名前

ロイヤルロンドン(RL360)の紹介者は積立停止を前提で営業する人間が多すぎる