お金・保険・税金のことは妻任せなんて言ってる旦那は非常に情けない

世の中の既婚者男性は、仕事をとても一生懸命頑張っているのは分かりますが、

 

マネーリテラシーが低い人が余りにも多すぎます。

 

 

家計の管理や子供の教育費、投資運用、保険など全て妻に任せていて、

 

自分はノータッチですなんて笑っている人がいますが、

 

 

こういう人に限って、定年後に妻に愛想尽かされて熟年離婚されるんですよね。

 

 

仕事しかしてこなかった人生で、お金の知識もほとんどなく、趣味もない。

 

 

お金の管理は妻任せなので、お金を使って自分で何かをする事もできない。

 

 

そんな妻依存型亭主は見捨てられて当然でしょう。

 

家計の管理はマネーリテラシーが高い方がやる

家計の管理は無条件で妻任せ、というのもおかしな話です。

 

妻が相当マネーリテラシーが高く、投資経験も豊富だというなら分かりますが、

 

ほとんどの家庭は「妻が管理するのが当たり前」という風潮があります。

 

 

マネーリテラシーが低い人が家計の管理をすると、

 

 

無駄な死亡保険や学資保険を数多く契約し

 

 

非効率な(増えない)投資商品を購入しているケースがありますね。

 

 

 

共働きなら家計の管理は夫婦共同、分担型でやりましょう。

 

 

妻が専業主婦で夫の稼ぎで暮らしているなら、管理は夫がやるべきで、

 

妻が投資経験豊富で、マネーリテラシーが高いなら妻に任せるべきです。

 

 

  • お金に関する事
  • 子供の教育に関する事

 

というのは、結婚後に夫婦がよく揉める原因になるので、

 

できれば結婚前に、双方の価値観人生観をきちんと話し合い、

 

 

方向性を定めておいた方がいいですね。

 

 

結婚後でも、お互いが腹を割って話し合いをすることが大事かと思います。

 

 

全部パートナー任せで、自分はノータッチという状態は今すぐ変えましょう。

 

どちらが管理する場合でもパートナーを失望させない事

夫が管理するケース、妻が管理するケースでも共通して言えることは、

 

杜撰な管理や資産計画でパートナーをガッカリさせない事

 

 

です。

 

 

きちんと資産形成していると信じていたのに、裏切られた!

 

 

なんて状況にならないように、管理していないパートナーも、

 

定期的に状況を確認し、意識を向けるようにしておきましょう。

 

 

相手のためを思って、資産一覧表を作っておくのも良いですよ。

 

 

関連記事です

老後不安や年金不安を考えた生活や資産形成ばかりでは面白くない

年収にこだわるより時給にこだわった方が豊かな人生が送れますよという話

 

 

↓この記事が「いいね!」と感じましたら下のバナーをクリックお願いします!↓

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ

関連記事

投資した元を取れていますか?元が取れれば投資として失敗ではない

巷で話題の起業塾とJACKのコアメンバーの大きな違い

ファイナンシャルプランナーはお金の先生ではない

友人から有益な情報を聞いて台湾への渡航取りやめ。情報リテラシーが大事な時代になっ...

いよいよ日本でもスタグフレーションが始まる

胡散臭い自称コンサルタントが多いな〜