年収にこだわるより時給にこだわった方が豊かな人生が送れますよという話

  • 年収1,000万円は最低欲しい
  • 私は年収2,000万円以上は稼ぎたい

という話をJACKの周りからもよく聞きますが、

年収より時給の最大化を図った方が人生楽しくなるとJACKは思っています。

 

例えば、JACKの経営者仲間には年収2,500万円稼いでいる方がいますが、

休みは月に1日か2日だけ。朝9時に出勤して家に戻るのは23時を回ってから

単純計算すると、

月収200万円÷28日÷14時間=5,100円

 

この友人は年収2,400万円もありますが、時給に計算すると5,000円ぽっちです。

 

平均的なサラリーマンはどうでしょうか

例えば、月収手取り40万円・休みは土日・出勤9時、退社19時という40代サラリーマンでシミュレーションしてみましょう。

月収40万円÷22日÷10時間=1,818円

 

十分な月収を貰っていても、時給にすると1,800円ですね。

 

是非、皆さんも「時給計算式」を使って自分の時給を計算してみてください。

月収÷1ヶ月の仕事日数÷1日当たりの仕事時間

 

年収額ばかりを追い求めて、人が本来感じる幸せを享受できていない方がとても多いように感じます。

 

よくコアメンバーから

「JACKさんが目指している所は何ですか?」

と懇親会でよく聞かれるのですが

 

好きな時に好きな人と好きな事ができる環境

 

と回答しています。

 

これはJACKが不動産会社を設立する前の23歳くらいの時に掲げた最終目標であり、

お金と自由時間どちらも手に入れた時に、初めて成し遂げる事ができる環境です。

 

JACKの経営者仲間のようにお金があっても自由な時間がない人は、その環境に身を置く事ができません。

 

時給を上げる為には今の環境をガラッと変える必要があるでしょう。

  • 経営者なら従業員の数を減らして徹底的な効率化を進めて、できる部分は全部外注する
  • サラリーマンなら会社内で自分の価値を上げるか、会社外での副業に努める

 

周りと過去は変えられないが、自分と未来は変えられる

という良い言葉がありますが

世の中や現状の不満を並べるよりも、まずは自分の時給を最大化する事に努めてみてはどうでしょう。

 

そんな事は分かっていても目の前のことに一杯一杯というならそれでも結構です。

 

JACKは今後も自分の年収ではなく「時給」をどんどん上げていく為に

徹底的な効率化をしながら、収入の柱を1本でも多く作り、有益な情報を元にした投資活動に励んでいきたいと考えています。

 

ところでJACKさんのいまの時給と目指す時給はどのくらいですか!?

 

それはコアメンバーが集まった懇親会の時にでも・・♫

 

↓この記事が「いいね!」と感じましたら下のバナーをクリックお願いします!↓

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ

関連記事

貯金は死に金。貯め込むよりも投資や消費、たまには浪費もして楽しもう

お金・保険・税金のことは妻任せなんて言ってる旦那は非常に情けない

NO IMAGE

投資詐欺に騙される人が減らない理由

何の情報でも無料で手に入れようとするのはちょっと考えが甘いですよ

ハイパーインフレや国家破綻は僕らが生きてる間は起こりませんので悪徳紹介者に騙され...

NISAやiDeCoは使わにゃ損損。来年は貯蓄から投資への流れが加速かも