長期での資産形成ばかりでは現実味がなくてつまらない

 

長期に渡って堅実にドルコスト平均法のメリットを享受しながらの積立投資

 

 

資産形成の王道と言われています。

 

 

 

時間をかければ誰でも資産が築けるというのは理解できますし、

 

JACK自身も、そういう王道投資を幾つかやっているのですが、

 

 

長期目線ばかりの投資は、正直つまらないですよ。

 

 

 

「投資は退屈なもの」と誰かが言ってましたが、

 

 

退屈なものばかりで正直楽しいですか?モチベーション上がりますか?

 

 

 

JACKやコアメンバーは長期目線の投資だけでなく、中期短期の投資も取り入れ、

 

 

例えば、「1ヶ月で○万円稼げた」という感じで楽しみながら資産形成しています。

 

 

 

間違っても、「1口幾らで毎月配当が幾ら」という私募投資案件の類ではありません。

 

 

詐欺の可能性が極めて高い私募投資案件には、一切の興味関心がありません (^◇^;)

 

 

 

短期投資は日本株米国株など、真っ当な金融市場への投資で稼いでいます。

 

 

JACKは日本株は昔から得意ですし、今年から始めた米国株も順調ですよ。

 

 

 

毎月1万円をコツコツ積立投資し、

 

60歳以降の年金代わりにするという考えは大事ですが、

 

 

先はまだまだ長いですし、投資=長期目線の積立だけというのは余りにも退屈です。





余裕資金にもよりますが、

 

長期・中期・短期のポートフォリオをバランスよく形成したいですね。

 

 

 

投資資金がまだ少ない方は、無理して長期目線の投資を行わず、

 

 

まずは短期投資や副業ビジネスで、種銭と余裕資金を作る所から始めましょう。

 

 

 

コアメンバーにもそれを勧めていますし、

 

 

実際に副業を始めて、月数万円〜10万円以上を稼げるようになった方もいます。

 

 

 

生活に余裕ができれば、今まで踏み出せなかった投資や、

 

 

やりたい事・趣味などにお金を回せるので、人生がさらに豊かになりますね。

 

↓この記事が「いいね!」と感じましたら下のバナーをクリックお願いします!↓

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ

 

関連記事です

JACKはコアメンバーに対して、 資産形成する上での重要な「答え」や「ネタ」 を常に教えていると思っている人がいます...
世の中の既婚者男性は、仕事をとても一生懸命頑張っているのは分かりますが、 マネーリテラシーが低い人が余りにも多すぎます。 ...
マネーリテラシーUP7日間メール講座

マネーリテラシーUP7日間メール講座への登録フォームはこちらから

〜コアメンバーからの声〜

・JACKさんの情報量と質は豊富な経験と勉強に裏付けされたものがあり安心できます

・内容が極めて実践的でわかりやすく信用度が高いです

・資産形成をするにあたって正確な知識が身についてきています

・親身になったアドバイスや資産を増やすヒントも数多く教えて頂いています

*メール講座終了後もセミナーのお知らせやメルマガ限定の情報配信を行います



関連記事

学資保険は日本と海外で返戻率がこんなにも違う

万が一の為の保険よりも日々の健康管理と予防を意識する事が何倍も大事

PCとスマホから距離をおく時間は非常に大切だと感じた今年の夏季休暇

外の情報は自分で掴みにいかないと向こうからは教えてくれない

相場の下落局面こそやるべきこと

急かされた上での駆け込み契約はやめた方がいい。焦って契約してもあとで後悔する人が...