情報弱者は変わらない

先日のブログ記事とメルマガの反響をたくさん頂いてます。

 

『条件を満たせば、誰でもできる収入の柱形成』

について、問い合わせ頂いた方にはほぼ全員にお伝えしました。

 

 

伝えたにも関わらず

 

やらない、返信がないという方

 

 

あなた方が変わるのはもう無理でしょう。

 

 

既にお金に余裕がある状態なら、そのまま続ければいいですし、

お金に余裕がない状態なら、せっかく変われるキッカケをフイにしたも同然

 

 

それくらいの有益な情報をお話したつもりです。

 

 

 

さらに言わせてもらうと、

 

・そんな話本当に上手くいくんですか?

・何か怪しいですね

 

のような返信をしてきた人もいます。

 

呆れて何も言えませんね。

 

 

正直こちらも勧誘しているわけではないので、

怪しいと感じるのなら、二度と連絡してこないでください。

 

 

将来的なコアメンバー登録も100%お断りですから、ブログも見なくて結構。

 

 

 

投資の世界で100%大丈夫という話は無い

というのも理解してないのでしょう。

 

 

 

情報弱者は自分で情報の精査ができません。

 

ネット上で誰が書いてるかも分からない口コミの情報を鵜呑みにします。

 

 

正しい情報というのは「人」からもたらされるものであって、

便所の落書き(ネット掲示板)から得るものはありません。

 

この違いも分からない人は、一生情報弱者のままです。

 

 

自分がまだ情報弱者だと感じるのなら、

信頼できる人の情報を鵜呑みにして付いていくこと。

 

 

その過程でリテラシーを高めていく、というのが自分も歩んできた道です。

 

 

 

何でもかんでも「怪しい、怪しい」と疑っていては

満足な資産形成もできませんよ。

 

 

マネーリテラシーUP7日間メール講座

マネーリテラシーUP7日間メール講座への登録フォームはこちらから

〜コアメンバーからの声〜

・JACKさんの情報量と質は豊富な経験と勉強に裏付けされたものがあり安心できます

・内容が極めて実践的でわかりやすく信用度が高いです

・資産形成をするにあたって正確な知識が身についてきています

・親身になったアドバイスや資産を増やすヒントも数多く教えて頂いています

*メール講座終了後もセミナーのお知らせやメルマガ限定の情報配信を行います



関連記事

お金の投資も大事だけど自己投資はもっと大事ですよという話

あれもこれも分散投資して投資貧乏になっては本末転倒です

情報を求め過ぎて情報デブになってしまうと、リスクに躊躇して何の一歩も踏み出せない...

金融市場はリスクオフへ

ビジネスや金儲けの嗅覚を研ぎ澄まして即行動。勉強や情報集めよりも信頼できる人を見...

52円の投資が7000円になりました。単発のお小遣い稼ぎですが4ヶ月で投資回収率...