マリオットアメックスカードは本当に改悪なのか?

日本で最も人気で価値の高いクレジットカードと言われていたのが、

マリオットアメックスカード

 

 

年会費以上の価値があると好評で、

ポイントやマイルを重視する方が持っているカードです。

 

 

そんな大人気のマリオットアメックスカードですが、

突如として、年会費値上げ+特典内容見直しのアナウンスがありました。

 

 

【主な改正点】

年間49,500円(税込から、税込82,500円へアップ

(約+33,000円)

 

無料宿泊特典が、年間利用額400万円以上に引き上げ

(従来は150万円)

 

プラチナエリート資格獲得条件が、年間利用額500万円以上に引き上げ

(従来は400万円)

 

 

年会費が大幅にアップしましたが、特典や達成条件は逆に厳しくなりました。

 

 

 

SNSやYouTubeでは「改悪だ!」「解約だ!」と騒がれてますが、

見方によっては「上級会員を守るための改善」と捉えることもできます。

 

 

 

というのも、マリオットアメックスカードがあるお陰で、プラチナ会員が増え、

ホテルラウンジは満席、部屋のアップグレードも行われないという事例が多発。

 

客層の悪化や、ホテルの質の低下も招いていました。

 

 

高級ホテルや上級会員を本来の姿に戻すために、

この措置(改定)は仕方なかったのだと思います。

 

 

 

年会費分の価値が無いと考える方は解約すればいいですし、

 

ポイント還元やマイル交換レートは変わってないのですから、

年間400~500万以上は普通に決済できて、ホテルライフも楽しみたいという方は、

 

今以上に快適なプラチナ特典が享受できることでしょう。

 

 

関連記事

ホテル上級会員ステータスの違いと特典の本質を解説【第3回】

クレジットカードを効率的に使いましょう。現金至上主義者はマネーリテラシーが低い

メインカードをマリオットヴォンヴォイアメックスに変更

アメックスプラチナカードのホテル上級会員特典が大幅に追加されたので更に価値あるカ...

米国発行のクレジットカード取得サポート

「無限マイル獲得術」—旅と資産形成を同時に叶えませんか